2015年1月1日木曜日

謹賀新年

お正月恒例のウィーン・フィルのニューイヤーコンサートは、久しぶりにズビン・メータが指揮台に立ちました。ずいぶん年をとったなと思いましたが、それだけ円熟味を増した指揮からは、ゆったりとした心地よい音楽が流れました。冒頭のスッペもさることながら、ワルツ「女・酒・歌」の序奏からしっかりと聞かせるのは楽しく、またアンコールの「美しく青きドナウ」がかつてこれほどにまで美しく演奏されたことはないと思います。

今年も好きな音楽を中心に、書いて行きたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」(The MET Line in HD Series 2024-2025)

こう言うとオペラ好きの人から笑われそうだが、私はベートーヴェンの「フィデリオ」が大好きである。これまでに実演で2回、CDで4種類、DVDで2種類は見聞きしているだろう。その「フィデリオ」がMET Liveに登場するのは初めてである。待ちに待った感がある。もっとも日本での公開は5月...